3月21日

金曜に一日雨が降り、雨が春へと幕を変えた。

庭のツバキの花が満開になり、老梅も五分咲き、奥の垣根の向こうのヤマブキは黄色い花を一面につけた。お義母さんに名前を何度聞いても沢山あってわからない、イチゴ、オドリコソウ、オオイヌノフグリ、紫陽花、ユリ科、白、ムラサキ、黄、青、一挙に花開き出した。かわりに、この頃になるといつも空は薄白く霞んでいる。

ロースターでタンザニア・キボを300g焙煎。ところが、家のコンロでは取っ手が底面に引っかかって回せない!早急にガスコンロとボンベを小屋内に設置する必要がでてきた。
ひとまず、火力の調節に集中してやってみよう。豆温度計の導入も待たれるところ。移動販売車の自作は、保健所でもわからないと思いますよ、との話だったけど、ちょっとググると出るわ出るわで、先駆けでもなんでもないのは残念だけど通る可能性がぐんと上がったので一安心。

花粉症なのか鼻水が出るので、白湯を飲む。食事の量を減らして空腹時間を長引かせて身体の欲を引き出す作戦を決行してから、ウンチの色は急激に濃い茶色から黄土色へと変化する。疲れた時のおしっこは色が濃い。おしっこは水で出るが、今日便所でぼんやり小便してたら、これは身体の余分な水分を排出してるのではなくて、毒素を水分にのせることで排出しやすくしてるのではないのか、ということに思い至り、ということは充分に水分をとっていないと摂取した水分の他に体内から集めて来なきゃいけないわけで、だからしっかり水は飲むこと。
これは、鼻水が出るのは余分な水分を排出してるのではなく、足りないから鼻粘膜の乾きを潤そうと身体が鼻水を出す、てことがあってわかったことだ。
昨日、千日回峰行の対談をTVで観た。身体が生きようとする意欲を引き出す。野口整体を研究せよ、と言っている。